前回サフ吹きまでやったデスティニーを塗装しました!
それではご覧ください。


後はめ加工したウィングの根元が緩くなっちゃって上の方まで展開しなくなっちゃいました…
黒の部分を展開したらいい感じの展開具合です!

ポージングをいくつか。
まずはアロンダイトを持って




フラッシュエッジ?だったっけ?肩にあるブーメラン!
投げられないから両手持ちにしたら短刀二刀流みたいになってこれはこれでかっこいい!

パルマフィオキーナ

フル装備で!

原作でやってた記憶ないけど、seedポーズ!羽があるモビルスーツは基本かっこよくなるポーズだと思ってます(笑)

ストフリとの対決!
白刃どりシーン!ストフリのメッキが輝いてる

別角度から

なんかで見た対決シーン

こちらも別角度から

接近戦の後は遠距離戦!

デスティニーが勝てる気がしない(笑)ストフリはまだドラグーンもあるのに…
今回はGMAS以外に、水性ホビーカラーを初めて使ってみました!
ウイング部分はキャンディー塗装に挑戦してます!
カラーはこんな感じ
- ブルー(胸部、肩アーマーガンダムマーカー):
メタリックダークブルー - ブルー(アロンダイトの薄い方)
水性ホビーカラー すみれ色 - ブルー(アロンダイトの濃い方):
ガンダムマーカー ブルー - ホワイト(フロントアーマー等のちょっとグレーな白):
ニューホワイト+シャインシルバーを混ぜたもの - ホワイト(足等の明るい白):
水性ホビーカラー ホワイト - ブラック(ウィング、サイドアーマー):
水性ホビーカラー ブラック - レッド(ウィング以外):
ロイヤルメタレッド - レッド(ウィング):
水性ホビーカラー ブラック、ゴールド、クリアレッドのキャンディ塗装 - グレー(フロントアーマー、足の部分塗装等):
水性ホビーカラー グレー - ゴールド(ウィング、手の甲、アンテナ等):
水性ホビーカラー ゴールド - シルバー(足やウィングの部分塗装等):
水性ホビーカラー シルバー - グリーン(長距離射程ビーム砲):
水性ホビーカラー 濃緑色
デカールはRGデスティニー用の水転写デカールを一部だけ貼ってます。
当初はサッと組んで艶消しクリアする簡単フィニッシュにしようと思ってたけど、なんだかんだ手を加えてしまった。
まだまだ技術が未熟でなんか違うなぁ、、って思う部分もあるけど、現在地はこんなもんと割り切って進めてます。
以上、HGCEデスティニーでした。
コメント